ナビゲーションを読み飛ばす

熱海市議会インターネット議会配信

会議名で検索する

※検索結果一覧

令和2年2月定例会 令和2年3月10日(火)  本会議 一般質問
  • 米山 秀夫 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.議案第1号 令和2年度熱海市一般会計予算について
 (1) 幼児教育・保育無償化について
  0~2歳児の保育無償化を目指すための方策として、自宅で子育てしている家庭への財政支援を考えてはどうか。結果として0~2歳児の待機児童解消に繋がり、0~2歳児の無償化に道が開けてくると考えるが、当局の認識を尋ねる。
 (2) 地域コミュニティ活動の推進について
  新年度一年間でどの程度まで活動を進めていこうと考え、どこまで地域を支援していこうと考えているのか。また、市長が目指す地域コミュニティの将来像を具体的に示して。
 (3) 国際医療福祉大学熱海病院における小児救急医療体制について
  新年度の小児救急医療業務委託料は前年度とほぼ同額の34,574千円(R元年度34,038千円)を計上しているが、国際医療福祉大学熱海病院における小児救急医療業務は引き続き前年同様に行われるのか。
2.議案第25号 熱海市公営企業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について
  熱海市公営企業の設置等に関する条例の第3条に第2項を新しく設け、「水道事業に初島簡易水道事業を令和2年4月1日から法の規定の全部を適用する。」旨の追加修正を求める。
3.(仮称)熱海フォーラム整備事業について
 (1) 中央公民館や総合福祉センターの目の前に、市民ホールだけでなく市民交流センターという既存施設と重複した目的を持つ施設を集積し、整備する意図はなにか。
 (2) フォーラム整備事業に関する財源及び整備事業費返済までの財政計画を示すことをしない理由は何か。
4.オープンデータの取り組みについて
 (1) オープンデータに取り組まないことは、熱海市の行政情報が反映されず活用されない状況を作ることになり、社会全体にとって熱海市民にとって不利益にならないか。
 (2) 国の政策であるオープンデータへの取り組みを拒む原因を取り除いて行動を起こすべきと考えるが、その時期等を検討しているのであれば教えて。
再生
  • 田中 秀宝 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.質 疑
 議案第1号令和2年度熱海市一般会計予算について
2.質 問
 (1) 市政全般の課題について
 ① 宿泊税について
 ② DMOについて
 ③ 熱海フォーラムについて
 ④ 市営住宅の駐車場料金の管理について
 ⑤ 県営駿豆水道について
再生
  • 後藤 雄一 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.施政方針について
 (1) 熱海版地域包括ケアシステムについて
  「熱海版地域包括ケアシステムの構築」を挙げているが、現在までの進捗状況を示して。
 (2) (仮称)熱海フォーラム整備事業について
  市長が熱意を持って進めていた(仮称)熱海フォーラム整備事業をなぜ一旦止めてしまったのか。
 (3) 観光施策について
  「観光施設の整備に加え、歩いて楽しいまちづくりの形成に向け、検討を進めて」いくとしているが、この「観光施設の整備」とは、どこの何を指しているのか具体的に説明して。
2.水道事業と生活困窮者支援の連携について
 (1) 厚生労働省では、地方自治体に対して水道料金の滞納等の情報を福祉部局と共有し、生活困窮者支援に繋げるよう促している。市はこの通知を承知しているか。また、市内の事例を含め現状を説明して。
3.中高年の引きこもり問題について
 (1) 高齢化社会の中で「中高年の引きこもり」問題がある。市として、引きこもり状態にある方の実態把握をしているか。また、相談窓口と支援策について説明して。
4.ホストタウンの役割について
 (1) ブルネイ・ダルサラーム国のホストタウンになる可能性があるが、ホストタウンの役割をどのように認識しているか。
再生
  • 山田 治雄 議員
  • 熱海市民クラブ
1.第5次総合計画策定に関して
 (1) 第4次総合計画をどのように総括されているか。その総括を行わずに、第5次総合計画の策定は出来ないのではないか。
 (2) 人口増加の問題の一つとして、第4次総合計画で、二地域居住人口を増やす政策を行うとして来たが、その成果はあったのか。
 (3) 人口増施策の一つとして定住促進策は有効だが、第4次総合計画でどのように位置づけられ、対応が示されているか。
  ・網代地区の人口は、昭和32年熱海と合併時約4,600人だったが、昨年12月末の人口は1,383人。どのような理由からこのように人口が減ったのか。
 (4)第4次総合計画のまちづくりの基本はどのようなものであり、それは市民のくらしの安定に効果的であったか。
 (5)第4次総合計画で、学校施設の適正規模・適正配置計画はどのように位置づけられていたか、又それはまちづくりの基本にもとづき進められる計画なのか。
2.(仮称)熱海フォーラム整備事業に関して
 (1) 市長は、この事業の推進について、平成29年2月一時見合せを表明されたが、その後、今日まで、どのような思いを致していたか。
 (2) この事業の整備手法を市当局は何点か指し示しているが、どのような手法が市民に一番有効と考えるのか。
 (3) このフォーラムは、基本的に民間活用を考えているとのことだが、それは具体的にどのようなことか。
 (4) 今回示されたフォーラム整備事業で「図書館はフォーラムの対象とせずに、庁舎再編に絡め検討」との事だが、今日までの経緯から、この検討スケジュールで図書館の事も明らかにすべきではないか。
3.令和2年度施政方針に関して
再生
  • 橋本 一実 議員
  • 熱海市民クラブ
1.施政方針と令和2年度重点施策に関して
 ① 市民が熱海の将来に明るい希望を抱ける新事業は一体どれか
 ② 現在の市内経済の救いとなる波及効果の優れた事業はどれか
 ③ 観光地経営の舵取り役となる体制の構築とは具体的に何か
2.特殊詐欺から市民を守る対策について
 ① 昨年の被害状況について
 ② 今後の取組みについて
3.(仮称)熱海フォーラム整備事業について
4.新型コロナウイルスの影響と対策について
5.国際医療福祉大学熱海病院の分娩休止と小児救急24時間体制について
6.生活困窮者対策について
再生
  • 小坂 幸枝 議員
  • 日本共産党
1.(仮称)熱海フォーラムについて
 ① フォーラムの計画の中に図書館が入っていないのはなぜか。
 ② 市民が活用しやすいホールの規模・形態は。
 ③ 駐車場・屋上広場・太陽光発電などの設置は。
 ④ 建設計画・運営手法などはどう考えているか。
2.図書館について
 ① 専任職員1人当たりの奉仕人口が県下でトップと手厚いがその訳は。司書は何人か。
 ② 図書館カードの登録者数や本の貸し出し数は、同規模の市町の全国平均と比べてどのような水準か。
 ③  図書館運営の基本方針は。
 ④ ブックバスや電子書籍の活用状況は。
3.新図書館について
 ① いつ、どこに移転されるのか。
 ② 市民や有識者との協議はどういう形で進められるのか。
4.教員の変形労働時間制について
 ① 夏休みの学校閉鎖日はいつからいつまでか。
 ② 教員の労働時間の実態把握はできているか。勤務時間管理はどのように行っているか。
 ③ 時間外勤務の実態把握は。
5.市営住宅の廃止に伴う移転について
 ① 笹良ヶ台市営住宅1・2棟の廃止についての説明会から1年たつが、その後何の連絡もないのはなぜか。
 ② 他の公営住宅の空き情報などはないのか。
 ③ 移転については各戸それぞれ異なる意見。個別に意見を聞いてもらえる機会はないのか。
再生
  • 村山 憲三 議員
  • 熱海市政調査会
① 新型コロナウイルス感染の影響による熱海市への経済的ダメージと、中小企業経営者に対する支援策について尋ねる。
② 熱海フォーラム建設にかかる予算が組まれていないがその理由とは。
③ 熱海国際映画祭粉飾決算と第三者委員会審査報告。未だに結論が出ないが先延ばしする理由を尋ねる。
④ 11月定例会でも質問したが、東京オリンピック・パラリンピック以降のインバウンドを視野に、起雲閣敷地内への外資系ホテル誘致について当局の見解を求める。
⑤ ポルトガル・カスカイス市への訪問にかかる経費の内訳と、これまでの熱海市との主な交流記録とそのメリットについて尋ねる。
⑥ 梅園荘解体工事費7,000万円が計上されているが、売却先が決まっているのか。
⑦ 水道事業の将来予測について、当局は、『人口減少や住民の節水志向から有収水量が減少傾向にある。また、老朽管の更新や水道施設の耐震化などで今後ますます支出が増大する』とし、令和13年度までの財政計画書(案)において、令和5年度に17%、令和9年度に9%の水道料金の増額改定を見通している。この財政計画書(案)はどの様な根拠で将来予測をしたのか、また、なるべく水道料金の値上げをしないためにはどの様な事が必要か伺う。
⑧ ブルネイとのホストタウン協定までの経緯と、事後交流を盛り込んだ協定のメリットについて尋ねる。
再生