ナビゲーションを読み飛ばす

熱海市議会インターネット議会配信

会議名で検索する

※検索結果一覧

令和3年2月定例会 令和3年3月10日(水)  本会議 一般質問
  • 米山 秀夫 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.議案第1号 令和3年度熱海市一般会計予算について
 ① 2款1項1目一般管理費中職員給与費569,300千円について
   今回、副市長を1名追加して2名体制にしようとしている。人件費はいくら追加計上されているのか示して。また、4年1期務めた場合の退職金はいくらになるのか。
2.議案第17号 熱海市副市長定数条例の一部を改正する条例について
 ① 1人では業務をこなす能力が限界に達しているのか、副市長自身に尋ねる。
 ② 「部署横断の課題が多い」というが、金井副市長が就任して以来取り組んできた業務と、その結果を副市長自身に尋ねる。
 ③ 行政執行において市長と副市長の関係がよくないのではないか。
 ④ 副市長の大切な業務に、市長と部長以下職員の間に入り、施策遂行のための潤滑油的役目がある。その役目を果たし切れているのか、副市長自身に尋ねる。
3.議案第22号 熱海市営住宅条例の一部を改正する条例について
 ① 条例から連帯保証人を廃止することにより、今後、万が一家賃の滞納が発生した場合、市はどのような対応をとることになるのか。また、今定例会に新たに提案された熱海市債権管理条例により、今まで行ってきた住宅使用料に対する債権管理業務は今後どのように変わっていくのか。
4.65歳以上の介護保険料はどのように決められるのかについて
 ① 「保険料基準額の年額・月額がわかる算定表」及び「保険給付費の公費負担と被保険者の割合を示す財源表」の2つの表を、令和6年度からの計画に記載することを検討していただきたいが市の認識を伺う。
5.地域づくりと労働者協同組合法について
 ① 働く人が自ら出資し経営も担う「協同労働」を行う団体に法人格を認める「労働者協同組合法」が成立したが、地域づくりを推進するにあたり、「労働者協同組合」を活用した組織づくりが有効と考えるが市の認識を伺う。
再生
  • 後藤 雄一 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.議案第1号 令和3年度熱海市一般会計予算について
 ① 2款1項1目 一般管理費の内、市政功労賞等記念品代4,157千円について
   「名誉市民」とはどのようなものなのか、歴史等も含めて教えてください。
 ② 2款1項12目 自治振興費の内、地域づくり交付金4,500千円について
   事業内容、ならびに、令和2年度におけるコロナ対策として人件費を対象に拡充された「地域コミュニティ活動推進事業」との違いを説明して下さい。
 ③ 3款1項1目 社会福祉総務費の内、重層的支援体制整備事業経費11,468千円について
   以前から議論されてきた「地域包括ケアシステム」と「重層的支援体制整備事業」との違いを例示して説明して下さい。また、なぜ考え方が変わったのかも説明して下さい。
2.災害から命を守るための対策強化について
 ① 避難行動要支援者の避難行動支援について
   避難行動要支援者名簿の活用の現状と課題について説明してください。
 ② 災害時におけるドローン活用について
   火災現場等立ち入り困難場所での対応や被災者の位置確認、孤立地域への物資の運搬等、災害時に活用できるドローン導入の提案をしたいが、当局の考えを伺います。
再生
  • 田中 秀宝 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
質疑
1.議案第1号 令和3年度熱海市一般会計予算について
2.来宮浄水場再整備事業について
質問
1.温室効果ガスの排出抑制について
2.ユニバーサルツーリズムについて
3.ワクチン接種について
4.緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金について
5.空き家対策について
再生
  • 泉明寺 みずほ 議員
  • 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊
1.議案第1号 令和3年度熱海市一般会計予算について
(1)誘客施策について
    令和4年1月より始まる大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にむけた誘客施策として、6款1項2目観光戦略費の内NHK大河ドラマに向けた誘客宣伝業務委託料として15,000千円が計上されている。この事業内容を示してください。
(2)就学前から小中学校における教育環境等の充実について
 ① 就学前教育におけるICTの利活用について
 ② 就学援助制度について
 ③ 多子世帯就学支援について
2.障がい者福祉について
(1)熱海市における障がい者施策推進に際しての課題について、当局の認識を伺います。
3.女性職員の管理職登用について
再生
  • 山田 治雄 議員
  • 熱海市民クラブ
1.令和3年度の施政方針に関して
(1)この方針の主題として、ピンチをチャンスに変えると訴えているように表記されているが、このピンチとは、行政上どのような事か。
(2)コロナ禍時期の「新しい日常」「新しい生活様式」は、今後の市民のくらしと街づくりの基本となるのではないか。
(3)税収について、例えば宿泊客の令和2年1月から12月分迄の落ち込みを強調し、令和3年度各種事業費の抑制になっていないか。市内状況が困難ならば積極型予算とすべきではないか。
2.市道の整備と街づくりについて
(1)熱海市の市道の延長は、275,347m。この中で他の市町の道路に比べ誇れる道路はどの位あるか。
(2)道路は街づくりの基本。その街づくりの基本、第4次熱海市総合計画において計画された事項はどの位達成され成果が上がっているか。
3.熱海市の山林施策について
  熱海市の面積は61.78?で、その内山林は38.76?、即ち62.7%が山林。市はこの山林に対し、どのような施策で臨み、その成果は如何であったか。
4.コロナ対策に関して
(1)国のコロナに関した緊急事態宣言に基づく経済対策で、湯河原町の該当事業者には1日6万円、月額180万円支給。熱海では国からの給付は0、市より10万円支給とひどい差別、国は全事業者に平等な扱いを、私は要求する。
(2)熱海市のコロナ対策予算執行により、市内経済にどの位成果があったか、又この予算にあまり関係なかった高齢者には、どのような措置が取られたか。
(3)コロナに対するワクチン接種は、具体的にどのように進められるのか、又この事を市民に早く良くわかるよう広報すべきだ。
再生
  • 小坂 幸枝 議員
  • 日本共産党
1.生活保護利用状況について
 ① コロナ禍で閉店・廃業した事業所はどのくらいあるか。
 ② 生活資金給付や貸付、生活保護の利用状況は例年と比して変化があるか。
 ③ 生活保護の捕捉率が全国では20%、本市ではどうか。
 ④ 捕捉率が低いのはなぜか。
2.新型コロナ感染症について
 ① ワクチンの効能について
 ② 感染第3波が収まった後、第4波を防ぐための対策は。
3.子ども時代の充実を保障するために
 ① 全国における小・中・高生の自殺過去最多について
 ② 熱海市の小・中学生の自己肯定感、自己有用感は非常に高いが、これをどうみるか。以前からの傾向か。
 ③ 友だちと出会える楽しさ、安心して失敗できる環境を整えるためには学校に何が必要か。
再生
  • 村山 憲三 議員
  • 熱海市政調査会
1.副市長2人体制にした理由を質す。
2.熱海市国土強靭化地域計画策定を前に、これまで何度も指摘している、国道135号沿いの東海岸町にある崖地の地権者と防災対策について協議はできたか。また、津波浸水リスクが高いと想定される横磯橋付近の民間施設及び崖地に隣接する公道沿いの居住者と防災対策について協議会を設ける必要があると思われるが、その予定はあるか。
3.熱海文化の華と位置付ける芸妓衆の存続と市民小ホールを兼ねて、芸妓見番歌舞練場(見番)を通年利用できる施設として熱海市が買収するという選択肢はないか。
4.消防署員を告訴した理由と逮捕までの時系列及び監督責任についてと今後の不祥事防止対策について質す。
5.消防本部及び危機管理部門において、事業用ドローンと緊急時出動バイク隊を新設することで消防本部内不祥事を払拭し、デジタル化による近代化を視野に入れ、若手職員のモチベーション向上の一石二鳥を図れないか。
6.マリンスパあたみの年間維持管理費と今後の耐用年数及び、今後、民間施設や既存施設を利用することで、毎年拠出し続ける、巨額市税をコロナ禍に喘ぐ市内事業者に対する救済資金に回し、施設の休業や廃止という選択肢はないか。
7.上宿町市有地(旧岡本ホテル跡地)の買収に関して、市内在住の鑑定士から地下埋蔵物の撤去費用等、鑑定評価額が8,570万円でしかない土地を3億7,500万円で購入。さらに固定資産税、72万1,800円分を売主に譲渡したことなど、鑑定評価額の4.37倍の価格で購入し市民に損害を与えた事について国家賠償法訴訟を提訴し損害額を取り戻すつもりはあるかとのアンケート調査があるが、この内容は事実かについて質す。
8.ADさん、いらっしゃい!が、これまで熱海市の基幹産業に与えた貢献度は評価するが、同じ店舗、同じ事業者が特集される例が多いことから、今後、アフターコロナに向かって、A-PLUS等も活用して店舗や事業者を広く、公平公正にメディアに露出させることは可能か。
再生